1. はじめに

J-SPACEは、福岡県福津市に位置するロボット・プログラミング教室です。この教室では、プロのエンジニアが実践的な授業を行い、未来の技術者を育成しています。子どもたちが最新の技術に触れ、楽しみながら学べる環境が整っています。

2. J-SPACEの概要

福岡県福津市のロボット・プログラミング教室
J-SPACEは、福津市の自然豊かな環境の中で、ロボットやプログラミングを学ぶことができる教室です。ここでは、パソコンの中だけで完結するのではなく、実物のロボットを使って学ぶことができます。

プロのエンジニアが教える実践的な授業
J-SPACEの講師は、自動車メーカーやロボットメーカーで技術開発をしていたプロのエンジニアです。実社会での経験を活かした実践的な授業を通じて、子どもたちは学んだ技術がどのように世の中で活かされるのかを理解しやすくなります。

3. 教室の特徴

実物のロボットを使った体験型学習
J-SPACEでは、パソコンの中だけでなく、実際にロボットを作り、プログラムで動かす体験型学習が行われます。子どもたちは、自分で作ったロボットが動く瞬間の感動を体験し、試行錯誤を通じて学びます。

陸・海・空の多様なロボットカリキュラム
J-SPACEのカリキュラムは、陸の自動運転車、海のヨット、空のドローンなど、さまざまな環境でロボットを扱うことができるように設計されています。多彩なロボットに触れることで、子どもたちは幅広い技術を学ぶことができます。

最新技術に触れ、技術を理解する
自動運転、ドローン、ロボット、AIなど、最新の技術に触れながら、それらがどのように動いているかを学びます。技術が進歩する中で、子どもたちは未来の働き方や技術の活用方法について考える力を身につけます。

4. インタビュー: 足立先生の想い

子どもたちに教えるというキッカケ
教室長の足立先生は、10年以上の技術者としての経験を持ちます。技術で日本のプレゼンスが下がっていることに気づき、次世代を担う技術者を育てたいという想いから教室を開設しました。

最も難しいことは?
足立先生が最も難しいと感じるのは、子どもたちがどうすれば伸びるかを考えることです。子どもたちが面白いと思うことが成長の鍵であり、心がワクワクするような環境を作ることが大切だと語ります。

親御さんからの評価
親御さんからは、「より本格的に学べそう」「実社会とのつながりを重視している」といった声が多く寄せられています。また、工作や絵が好きな子どもたちも多く通っています。

5. 未来への展望

エンジニアのキャリアを広める事業展開
足立先生は、エンジニアのキャリアを持つ人々が子どもたちに教えるというスタイルを広めたいと考えています。独立を支援し、開業のノウハウを教えるコンサルティングも計画しています。

海外進出計画
「日本の技術を世界に広げたい」という思いから、J-SPACEは東南アジアに教室を開設する予定です。すでにJETROとの話も進めており、具体的な展開を考えています。

6. コース紹介

通学コース
J-SPACEでは、年長から取り組むことができるオリジナルカリキュラムを提供しています。レゴ社の教育用ロボットを組み立て、プログラムで動かすことで、ロボットづくりやプログラミングの基礎力を養います。

オンラインコース
自宅からオンラインで参加できるコースも用意されています。場所を問わず参加でき、子どもたちはゲーム作りやタイピングなど、ITの基礎を学ぶことができます。

7. 保護者様からの口コミ

小学2年生男子の保護者

他の教室も検討したのですが、技術開発を現場で行っていたプロの元エンジニアの方に直接教えて頂けると友人に教えてもらったので体験教室に申し込みました。
マイクラやレゴが大好きな子供。レゴでヘリコプターを作り、プログラミングして動かして…と、優しく丁寧に指導して頂け、凄く満足したようで入会。
その後3か月経ちましたが、毎回行くのを楽しみにして1番乗りで通っています。
教室で子供がどんな様子だったかお伺いすると、快く教えてくださいますし、とにかく先生方皆さん感じがいい!
将来的なことも考えながらずっと通わせたいと思っています。

小学6年生女子の保護者

プログラミングを習いたいと思い、探していたところに、この教室が福津に新しくできたことを聞いて、体験に行きました。レゴを使って組み立てた扇風機をパソコンを使って命令を作って動かしました!
体験がとても楽しそうだったので入会しました。初期からのメンバーで、5年目です。
先生はプロのエンジニアで、優しくて面白くて、子どもたちに大人気です。また、先生のセンス光る授業は毎回楽しく、娘はノリノリで通っています。
子どもがワクワクする授業をしてくれるのはとても嬉しいです!

ロボットプログラミングの面白さは、ロボットを自分で作って、ロボットを動かす命令を考えて自由に動かしてみて、体験することなんだなって感じました。
自由課題では、好きにロボットを作れるのでワクワクしてるみたいです。

クラスが上がっていくにつれて、ドローンの授業、3Dプリンターなどを使った授業もあり、バラエティに富んだ授業はここでしか味わえない!ここで習えてよかった!と思っています。
今はマイクラをやっていて、楽しそうです!

唯一無二の面白いプログラミング教室だと思います!
ぜひ通ってほしい教室です!

8. まとめ

J-SPACEは、プロのエンジニアが教える実践的な授業を通じて、子どもたちに最新の技術を学ぶ機会を提供しています。多様なロボットカリキュラムや体験型学習を通じて、子どもたちは楽しみながら学び、未来の技術者として成長していきます。足立先生の情熱とビジョンに支えられたJ-SPACEは、これからも多くの子どもたちに素晴らしい学びの場を提供し続けるでしょう。